アンチエイジング診療
柳川病院 婦人科では、「アンチエイジング診療」として、気になる顔のたるみや肌のトラブル、更年期症状など、一人一人の状態に合わせて適切な治療を行っています。
フォトレベレーション治療
毛穴びひらき、キメの乱れやハリの減少などの症状に、医療用レーザーを照射して改善する治療です。
●2~4週間隔で繰り返し(5~6回程度)行います。
●1クール(5~6回)治療後も継続して治療を行うとさらに改善がみられます。
【主な効果】
・毛穴のひらき・キメの乱れ・肌の質感の改善
・肌のハリ・小じわの改善
・赤ら顔・にきび・赤いにきび痕の改善
※照射部位は軽いピーリング効果があるため、日焼け止めなどで紫外線防止をしてください。
BBL光治療
シミやくすみ、小じわ、毛細血管の拡張などの症状をIPLという光を照射して改善する治療です。
●3~4週間隔で繰り返し(5~6回程度)行います。
●1クール(5~6回)治療後も継続して治療を行うとさらに改善がみられます。
【主な効果】
・シミ・そばかすなどの色素沈着の改善
・キメの乱れ・小じわ・ハリの改善
・毛細血管拡張症・赤ら顔・にきび・赤いにきび痕の改善
※光治療後はシミの部分が濃く目立つ反応をすることがあるため、1週間以内に大事な予定がある場合は治療を延期してください。
エイジング外来 診療日時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
休診 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休診 |
- ※受付時間 ・・・ 13時~16時 、 祝日・年末年始は休診
- ※予約制
《治療内容》
脱毛・爪白癬・にきび・シミ・くすみ・肝斑・引き締め・スキンケア・フラクショナル
●3~4週間隔で繰り返し(5~6回程度)行います。
●1クール(5~6回)治療後も継続して治療を行うとさらに改善がみられます。
【主な効果】
※カウンセリング後に治療します。
※初日はカウンセリングに時間を要します。
※自費診療(保険外診療)となります。金額など詳しくはスタッフにお尋ねください。
アンチエジング外来受診当日は、アンチエイジング外来以外の診療(保険診療等)は受診できませんので、ご注意ください。
《 お問合せ 》
柳川病院 婦人科外来 TEL 0944-72-6171(代表)